プロのメカニックが揃っているので、
万一何かあった時にもすぐに対応できることが、
一番のメリットだと思います。
- こんにちは、まずは小西さんの自己紹介をお願いします。
小西(こにし)と申します。父がサラリーマンで転勤族のため、広島、山口、福岡など転々として…最終地としては千葉の柏になります。
この会社に入るまでは、車の業界にはいたことがありませんでした。かつらメーカーでカウンセラーを長く勤めていたのですが、金融機関で融資や為替トレードの仕事をしていたこともあります。
- 異色の経験をお持ちですね。ご趣味はなんですか?
家族で行くキャンプですね。
特に、富士五湖のひとつ「本栖湖」は湖べったりのところにサイトを張れるのでとても気に入っています。ここは富士五湖で唯一、湖水浴ができるんですよ。海の日は家族でみんなでそこで過ごすのが毎年の楽しみですね。忙しくて行けないときもありますが…
- 今までどんな車に乗ってきましたか?
昔はスポーツカーによく乗っていましたね。就職してすぐにマツダのRX-7を買って、その後はMR-2、AE-86トレノ、Z31に乗りました。このころは筑波山によく走りにいっていましたね。
それからは少し落ち着いてきて、レガシィツーリングワゴン、アストロスタークラフト、ステップワゴン、アルファード…ただ、今はヴィッツに乗っています。 やっぱり小さい車は経済的で便利ですね(笑)次は軽自動車に乗ろうと思っています。
- 小西さんがお仕事の中で気を付けていることはなんですか?
僕の場合、お客様とお話しした内容を、必ずメモに残しています。お日にちのお約束とか忘れないように…その辺は頭がいいほうじゃないので(笑)
あとはやっぱり、お客様に喜ばれる仕事をしたいじゃないですか。それを常に心のどこかに置いています。 例えば、納車ひとつにしても、できるかぎり綺麗にしてお客様にお渡ししたいと思っているんですけど…ただ綺麗にするといっても、いろんな洗剤や溶剤がありますよね。いろいろ試行錯誤して、これ使ったらもっと綺麗になるんじゃないかとか、試しながらやっています。
もちろん、展示の状態でも綺麗にするよう心掛けているんですけど、多少水垢の線が残っていたりとか、そういうのはどうしてもあるので…それをすべて綺麗にして納車すると、すごく喜んで頂けます。
- 少しいじわるな質問ですが、失敗談とかはありますか?
そうですね…やっぱり思いがけない部分のクレームを頂いたりすることもあります。例えば、車種によってはどうしても水漏れしちゃったりとかあるんですよ。ラゲッジ(スペアタイヤの収納スペース)に、ほんの少しずつ水が落ちてくる。そんなところ、パンクでもしないと見ないじゃないですか。
ただ、何かの拍子であけてみたら、そこに水が溜まっていた…調べてみると雨漏りをしていると。 そんなケースが実際にありましたね。もちろん、きちんと修理させて頂きました。 その車の場合は、ハイマウント(上部のブレーキランプ)から入っていたんです。調べたら、新車でもそういう事例が発生する車種だったみたいで。それ以来、納車前にはちゃんと水をかけて漏れをチェックしています。
- ニコモ湘南のおすすめポイントを教えてください。
僕の知る限りでは、ガソリンスタンド併設の中古屋はここだけですね。しかも普通のガソリンスタンドじゃない、しっかりと整備ができる設備があるので、車検を月に100台もやったり、プロのメカニックの頭数がそろっていて…本当に珍しいスタンドですよね。
なので、どんなことにでも即対応ができるというのが一番のポイントだと思います。
- 軽自動車の購入を考えている方へメッセージをお願いします。
お客様もよくご存じの通り、軽自動車はとにかくコストパフォーマンスが良いです。 ニコモ湘南のある平塚なんかは、車をもっていないと不便なところでして、通り一本入ると細い道だったりとか…
軽自動車の使い勝手の良さがフルに活かせる地域ですので、ぜひ、軽自動車の購入をご検討いただきたいですね。私も今のヴィッツの次は、スライドドアの軽自動車にしたいですね。 ぜひニコモ湘南をよろしくお願いいたします。
- 小西さん、本日はありがとうございました!